フォスターフリーランスの評判(口コミ)は?強み・メリット・デメリットを徹底解説!

ファスターフリーランス 評判
  • URLをコピーしました!

フォスターフリーランスは、株式会社フォスターネット(1996年創業、本社は新宿区)が運営するフリーランスエンジニア専門のエージェントです。

東証一部上場企業(現在は上場廃止)の株式会社豆蔵K2TOPホールディングスのグループ企業でもあります。

登録者数は20,000人、案件数は常時5,000件以上、対象地域は東京・神奈川・埼玉・千葉がメインです。

上は230万円の案件、月100万円を超える案件も多く、直請け案件が豊富で、高額案件に特化したおすすめのエージェントといえるでしょう。

報酬の支払いは、月末締め・翌月末日の支払いです。

元ITエンジニアのコーディネーターがサポートに付きますのでサポートは特に評判が良いです。

エージェントとしては中堅ですが、公式サイトの検索も使いやすく案件を探しやすいと評判です。

本記事では、フォスターフリーランスについて、もっと掘り下げてご紹介しますので、利用するか検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。

目次

フォスターフリーランスの基本情報

参照:https://freelance.fosternet.jp/

会社情報

項目詳細
運営会社株式会社フォスターネット
創業年1996年11月20日
所在地〒163-0718
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号
小田急第一生命ビル18階
上場区分非上場
案件サイトhttps://freelance.fosternet.jp/
企業サイトhttps://www.foster-net.co.jp/
Twitter@fosfreelance
Facebook
参照:https://www.foster-net.co.jp/

サービス情報

項目詳細
対応地域関東中心
公開求人数5000件以上
非公開求人数
利用料金無料
会員数20,000人以上
最高単価/月230万円/月
福利厚生の有無
支払いサイクル
参照:https://freelance.fosternet.jp/

フォスターフリーランスの強み

直請け案件

フォスターフリーランス5,000件の案件の約半数は、エンド直請け案件となっています。

株式会社豆蔵K2TOPホールディングスのグループ会社なので、母体企業が大きくクライアントからの信頼も厚いので、フリーランスでは通常受注出来ないような大手SIerの案件やエンド案件を数多く保有しています。

最先端のWEBサービスやゲーム案件も豊富で、フリーランスエンジニアの選択肢は多いです。

高単価案件はトップクラス

フォスターフリーランスは高単価案件が多く、最高報酬も230万と超高額です。

経験の求められる仕事が多く、週5日で常駐がメインになりますが、その分高単価というわけです。

さらに掲載されている単価から振込手数料440円を引いた額がそのまま振り込まれます。

つまり手数料がないので手取りも大きくなります。

週5日ガッツリ働いて、高年収を狙いたいと割り切って働きたい方におすすめです。

ITに精通しているコーディネーターが多い

フォスターフリーランスのコーディネーターは、元ITエンジニアが多いと評判です。

エンジニアの能力やスキルを適正に評価してもらえるため、案件とのマッチング精度も高まりますし、アドバイスや現場の情報も提供してもらえます。

職務経歴書の書き方などからレクチャーしてくれますので、案件参画までスムーズに進みます。

フォスターフリーランスで正しい市場ニーズや自分の特性を理解できれば、他のエージェントなどでも広範囲に役に立ちます。

公式HPで22人のコーディネーターが、顔写真付きで紹介されているページがあります。

サポートが幅広い

サポートは、キャリア相談、書類の書き方サポート、日程調整、単価交渉、参画後のフォローまで幅広いです。

IT業界歴の長いコーディネーターはフリーランスエンジニアに対するフォローがとにかく手厚いのが評判です。

参画後もサポートしてくれますので、スキルの高い担当者が、常に環境、契約、業務をサポートしてくれるのは、非常に安心感が高まります。

週1~2日出社のリモート案件はある

リモートOKの案件自体は多いのですが、フルリモートではなく週1~2日出社の案件が多い印象です。

案件によって条件等は異なりますが、地方エンジニアというよりも首都圏にたまに通える条件となります。

クライアントの意向にもよりますので、コーディネーターを介して先方のニーズに応える形を提案し、高いスキルや経験があれば柔軟に対応してくれる会社もあると思います。

地方エンジニアがフルリモート前提で探すのは厳しいかと思います。

フォスターフリーランスを利用するメリット

豊富な実績とノウハウ

会社が元々一部上場企業のグループ会社で業界25年の実績があるのは信頼に値します。

IT経験のあるコーディネーターだけではなく、会社全体でノウハウやデータを持っています。

20,000人を超えるITエンジニアに案件を提供し、満足度も90%を誇っています。

参画後のフォロー

多くのエージェントが参画まではコミットしますが、決まれば放置する傾向があります。

勿論トラブルが無ければ問題ないのですが、未然にトラブルや行き違いをなくすには、クライアント側との交渉や話し合いが時には必要です。

また畑違いの初めての現場に入るエンジニアも心細いものですから、暫くはサポートも欲しいと思います。

フォスターフリーランスは案件参画後のフォロー体制は万全で、常駐先での問題の対策、スキルやキャリアアップの相談、メンタル面のサポート、税金・保険・確定申告のフォローまでしっかり寄り添います。

フォスターアカデミーを受講できる

運営会社であるフォスターネットは「フォスターアカデミー」という現役エンジニア向け教育プログラムを提供しています。

仕事をしながら3ヶ月で学べるカリキュラムで、完全オンラインプログラム制です。

フォスターフリーランスを活用して参画が決まれば、こちらのプログラムは全額無料で受講できます。

無料会員登録で非公開案件を閲覧できる

フォスターフリーランスは常時5,000件以上の案件がありますが、非公開案件は9割に及びます。

非公開案件に関しては、無料会員登録をすれば閲覧できます。

登録は1分程度で簡単にできますので、詳しく非公開案件をチェックしたい方は登録してみましょう。

動画コンテンツのフォスターワークスタイル

既に業界で活躍されている方のインタビュー動画を集めたメディア「フォスターワークスタイル」を公開しています。

ソフトウェア品質保証の手法などかなり詳細にまとめられていますので、参考にできる部分はあるかと思います。

フォスターフリーランスを利用するデメリット

案件は東京に集中

東京都の23区内の案件がほとんどで、常駐型のプロジェクトが多いので、地方のエンジニアにはおすすめできません。

関東近郊エリア(神奈川、千葉、埼玉)もありますが僅かです。

首都圏在住の人、クライアント企業への出勤に抵抗のない人、ITエンジニアの経験豊富な人向きです。

経験年数が浅い方は案件がない

フォスターフリーランスの検索で「経験年数浅い方OK」で絞って探しても案件は見つかりません。

最低でも実務経験2年以上あれば、案件が見つかります。単価が高い分、未経験者の案件獲得は厳しいと思います。

フォスターフリーランスでは、正社員雇用もできません。

リモート案件が少ない

リモート案件が少ないので、在宅での案件に絞って探している人には向きません。

多くが東京都の23区内の常駐型で週5日案件、企業のオフィス勤務の仕事です。

リモート可の案件もあるのですが、出社を求められる可能性があります。

副業目的や週2-3日の希望の案件は、期待できないでしょう。

フォスターフリーランスの良い評判・口コミ

エンジニア経験のあるコーディネーターの存在は、やはり信頼に厚く期待も大きいようです。

高額案件については、口コミでもお墨付きで評判は特に高いです。

業務系からコンシューマー向けの案件に移るケースは非常にタイムリーに馴染みやすい現場を探してくれます。

これまで業務系の会社に10年以上勤めていましたが、コンシューマー向けのサービスに携わりたいと言う希望をお出しさせて頂いた所、業務系経験者でも活躍している案件を中心にご提案がもらえました。フォスターフリーランスさんの紹介で無事希望のコンシューマー案件に参画することが出来てとても満足しています。

フリーランススタート

とにかくこなせる案件が豊富

とても豊富な案件を常に公開してくれていて、仕事をしたいときにすぐに仕事を見つけることができます。総じて高額の案件が多く、やりがいがある案件をこなすことができていて、とても助かっています。同社のサイト上でたくさんの求人情報が公開されていますが、これをキーワード検索やその他条件による絞り込みなどで簡単に希望の条件に合致する求人情報を抽出することができて便利です。

みん評

万全のフォロー体制!

転職を考えたのが初めてだったので不安もあったんですが、相談にのってくれるコーディネーターがいるので、安心して転職活動することができました。案件の数も多いので、こちらの経験やスキルに合うものからいくつも紹介してもらえるのがすごいです。経験が浅くても、コーディネーターのフォローのおかげで仕事を見つけることができました。新しい技術に触れたい場合は直請け案件、チームで大規模開発に挑戦したいならプライムSler案件と、いくつもの種類から選べるのも魅力です。条件面も希望通りで、とても満足しています。

みん評

フォスターフリーランスの悪い評判・口コミ

常駐型が多く、即戦力が求められ、勤務先も都内がほとんどという意見が多いです。

利用者が限定されるエージェントです

求人の大半は東京都の23区内で、しかも常駐型のプロジェクトが殆どを占めます。案件の種類はデータベース、品質・テスト、要件定義・設計が多い一方で、組込み・制御、ITコンサル、ERPは少ないです。
そのため、東京都23区内に出勤可能で、かつエンジニアとして自分の得意分野を活かせる人が利用対象者になると思います。
また、報酬の入金が迅速に行われない仕組みになっているため、早めに報酬を得たい人には向いていないでしょう。
一方で、直請け案件を多数取り扱っていることから1日当たり5万円程度の高単価案件も複数あり、元々エンジニアをしていたコーディネーターが多数在籍していることから、自分のスキルに合った求人を紹介してくれるのが利用者にとってのメリットです。
私自身は首都圏に在住しており、得意分野の求人が多数あることから、今後も利用するつもりです。

みん評

フォスターフリーランスで仕事を探し始めて気づいたのは、その案件のほとんどが東京都内のものばかりということです。もちろん、それ以外の地域での案件もあるのですが、全然数が違います。そのため、最初から東京都内に限定して働こうと考えていた方が良いかもしれません。案件の数は多く、かなり高単価なものも見つかるのは良いのですが、地方に住んでいる人が利用するには厳しい気がします。

MARKETIMES(マーケタイムズ)

フリーランスとしての案件なのだから当然と言えますが、紹介される案件では即戦力としての能力が求められます。そのため、新しい分野で勉強をしたいと考えている人には厳しいでしょう。案件自体も常駐型のプロジェクトがほとんどであるなど、けっこう偏りが激しいです。その部分を納得できるのかどうかで、評価は変わってきます。

MARKETIMES(マーケタイムズ)

【総評】フォスターフリーランスを利用するのは、こんな人におすすめ!

平均単価74.5万、最高単価230万ということで、他のエージェントではトップクラスの高単価です。

週5の常駐勤務でガッツリ稼ぎたい、年収アップを目論みたい人向けのエージェントといえるでしょう。

IT業界歴の長いコーディネーターに高額案件をマッチしてもらえるので、他社エージェントよりは参画の可能性が高くなります。

経験はあるが評価が低く、現状は満足のいく給料をもらえていないと嘆く正社員の方も、選択肢に入れて良いと思います。

但し都心の常駐案件が多いので、フレキシブルに環境に合わせられる人向けです。

フォスターフリーランスのメリット・デメリット・評判まとめ

23区内で案件の種類も限定される傾向にあるので、エンジニアを選びますがそれでも高単価は魅力です。

入金スパンも早めですし、手数料も無いということで、直請け案件で高い望みを出して、コーディネーターに任せてみるのも手です。

今まで業務系でのキャリアが長いが、コンシューマの開発に移行したいエンジニアも、過去の成功例を元に馴染みやすい企業案件をピンポイントで紹介してもらえるようです。

そういう意味では、一定のエンジニア経験があれば、多少畑が違うとも流動的に提案をしてくれる能力の高い営業が期待できるということです。

高額案件や現場の情報を提供してもらえますし、フォスターアカデミーも魅力ですので、案件が決まらなくとも腰を落ち着けて長くお付き合いしたいエージェントではないでしょうか。

フォスターフリーランスと他社を併用していくのも有効です。

【フリーランスエンジニアの現実を案件提供会社が暴露します】

フリーランスエンジニアの年収はなぜあんなに高く表示されているのかご存知でしょうか?

下記のような広告で、ITエンジニアの募集ができるのには実はからくりが存在します。

このような広告を見たことがないでしょうか?
  • なぜITエンジニアはフリーランスになると年収が上がるのか?
  • なぜ年収が低いまま会社員のままでいるITエンジニアが多いのか?
  • 自身の市場価値を適切に把握するためにはどうしたらいいのか?

下記の記事ではこれらの内容を事細かに説明しています。

フリーランスエンジニアの現実を知りたい人だけ見ることをおすすめします。

ファスターフリーランス 評判

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CLOSE
目次
閉じる